商業界から学ぶ

ここ1か月の間にあい前後して、コンビニエンスストア業界に深く関わった方々にお話を伺う機会をちょうだいしている。 一人は大手チェーン本部の管理部門の出身者。一人は地方チェーン本部の元社長。お二方とも中小企業診断士の資格をお持ちである。 食事の…

筑波研究学園都市

行ってきました。 主な訪問先です 1月26日(土) つくば市立中央図書館を見物 つくば美術館を見物 つくばエキスポセンターを見物 筑波大学春日キャンパスを見物 図書館情報学図書館を訪問 つくばインフォメーションセンターを見物 財務戦略の臨時会に出席 学…

筑波研究学園都市

先日の記事を受けて、1月26日(土)の午前ですが筑波研究学園都市を見物に訪れようかと検討中です。 http://d.hatena.ne.jp/moralaturgie/20080113/1200252921 つくば市には同業の知り合いがおりません。もし軽く案内役を引き受けてもよい、という物好きな方…

京都リサーチパーク

先週末は、三都の三日間でした。 主な訪問先です 1月10日(木) 京都市 京都リサーチパークを見物 京都産業21を訪問 京都市中小企業支援センターを訪問 京都国際漫画ミュージアムを見物 技術経営の例会に出席 1月11日(金) 大阪市・京都府精華町・名古屋市 あ…

図書館と図書館員に対する指摘(長文)

図書館断想のkatz3氏による、図書館有料化に対する記事「民度が低い」に反応してみる。 http://d.hatena.ne.jp/katz3/20071226 katz3氏の主張自体は以前から繰り返し行なわれてきたご指摘であって、禿げ上がるほど同意。 ロビー活動の必要性については、特に…

非日常

今週末は、非日常の3日間でした。 主な訪問・視察先です 8月16日(木) カントリープレス社(会談) パティオ大門(視察) 8月17日(金) 東京ビッグサイト(コミックマーケット) 玉川高島屋(展示会) 東京ミッドタウン(視察) 8月18日(土) 東京しごとセ…

名刺交換会

先日、ある財団法人の助成金申請に関する勉強会に参加しました。 これは、NPO法人など社会貢献活動を行なう団体への助成事業について、助成金申請を前提にした実践的な勉強会を行なうものです。 その助成財団はそれほど大きな組織でもないのに、地方都市での…

階層的分類と非階層的分類は表裏の関係

先日公開されたことのは十進分類法(KDC)*1においては、コンテンツに対して階層的な分類法を採用している。それと同時にコンテンツに対しては、複数の分類記号を割り当てることを可能としている。 そのため、タクソノミー(taxonomy)と言われる階層的・系統的…

余談だが…

日本十進分類法(NDC)は、改訂を重ねながらも歴史や伝統を重視している。 上述のように北陸地方が中部地方(東山・東海地方)と並列の関係にあることや、山梨県が中部地方に含まれることなどから窺われる。山梨県は首都圏であるが、地勢的には北関東(群馬・…

地理区分にかかる補助表を修正しました

松永英明氏による記事「極私的百科「閾ペディアことのは」のための「ことのは十進分類法」」における“立論”と、コメント欄におけるid:myrmecoleon氏の指摘によって判明したのだが、ウェブログ図書館の地理区分のデータが一部誤っておりました。入力間違いと…

「特定領域の解答を見出せる力量」

いわば顧客の無知につけこむ専門家でなく顧客のソリューション(課題の解決)に資する専門家を志向する、という観点から近頃考えることが多い。参考になる指摘を見つけたので紹介しておきます。(長平彰夫・西尾好司編著『動き出した産学官連携』中央経済社(…

「nami社会保障通信」のブログ記事群の紹介

nami社会保障通信のブログ記事から、「2006年版厚生労働白書を読む」をブログ記事群にしました。(nami社会保障通信の中の人=id:nami-a) 「2006年版厚生労働白書を読む」 http://library.jienology.com/data.php?no=9300 「ブログ記事群」というのは、関連…

エネルギー管理士試験

先日、「エネルギー管理士」の試験を受けてきました。 これは先般「省エネルギー法」が改正されて、従来は熱エネルギーと電気エネルギーが別系統の基準で規制の下にありそれに要する資格も別々だったのが、両者を統一的な基準で規制することになり、資格も統…

むなぐるま保管庫

ウェブログ「むなぐるま」の管理人からの受託*1により、ウェブログ図書館の保管庫においてブログ記事を保管しました。 コメント欄に貼られたメールアドレスは、むなぐるま管理人の要望により除去しました。 ( ・∀・)<「むなぐるま保管庫」を設けたからな…

先週末の行動

訪問先 4月21日(金) 週刊!木村剛の木村氏を表敬訪問。生キムタケに(*´Д`)ハァハァ 4月22日(土) 中小企業診断士東京支部大会に参加。各種研究会の熱烈な勧誘に(*´Д`)ハァハァ 4月23日(日) 千葉県の浦安市立図書館を視察。センスのよい選書にブログ図書館の人と…

資格・検定の合格年次は新しいほうがよいとは限らない、という話

情報処理技術者という国家資格では、合格証書の番号に合格年次が含まれるようになっている。例えば2005年10月の試験で合格したならば、合格証書の番号は「第...-2005-10-...号」のようになる。 これは、資格を取得した年次を明らかにすることで、資格試験に…

個人的には…

東洋経済の中の人たちとブロガーの皆様との絡みがもっと見たかったかなと。 いや、その絡みとかではなくて…(;´∀`)、何というか「ブログキャスター」では基本的にブロガーの言説の紹介に終始していらっしゃるわけでしょう。紹介誌であって、対話によって…

週刊東洋経済臨時増刊「ブログキャスター」で紹介されたブログの一覧

経済系出版社として知られる東洋経済新報社から先月刊行された「ブログキャスター」で紹介されたブログの一覧です(URL付き)。 http://library.jienology.com/caster.php ただいま中小企業診断士登録申請中であるところのブログ図書館の人(ウェブログ図書…

実務補習に持参するとよいもの

必ず持参するべきもの (1)ノート型パーソナル・コンピュータ 受講心得には「診断報告書の作成等に当たっては、ノートパソコンを活用しますので、あらかじめ準備して下さい」とある。できれば重量2kg程度の小型の機種が移動時の負担にならなくてよい。 (2)携…

実務補習に掛かった費用

中小企業診断士に登録するために修了が義務付けられる15日間の「実務補習」について、掛かった費用を紹介しておく。千円未満は四捨五入している。 期間は2月6日(月)から2月22日(水)までの17日間である。 なお、2006年2月期の実務補習の場合、7日(火)か…

東京に滞在中なわけだが

私に会ってみたい人っていますかね。(ブログ図書館の)R.M.Cafeの中の人と会う予定なんですが。 まあ、いないでしょうかね... (´・ω・`) (ご連絡はブログ図書館の電子メールアドレスまで;´∀`)

1陸技の特徴的な参考書について

先日の記事「1陸技的リアル・オプション」の続き。 1陸技(第1級陸上無線技術士)では試験の約1週間後に主催者(日本無線協会)から解答が公表される。問題も本試験そのままの内容がPDF文書で公開され、なかなかWeb 2.0的でよろしい。 その解答によると…

1陸技的リアル・オプション

このところ数日間ウェブログ図書館への登録記事が増えていないのは、館長である私がインフルエンザで伏せっていたからである。 スタッフの数においてつねづね閑古鳥が鳴いているのは、“蔵書数”の安定的増大および“蔵書構成”偏向の緩和(笑)を実現する上でよろ…

堀江貴文社長、(・∀・)ジサクジエーンもほどほどに

ウェブログ図書館という施設は、jienology.comというサイトの一角にあります。 このサイトの名称は、2ちゃんねるキャラクターである顔文字のジサクジエンに由来しています。 (・∀・)ジサクジエーン これは、ブログの特徴に典型的に見られるように、ある程度突出…

IT選挙推進協議会と政官討論の会

週刊!木村剛 2006/1/6「ブログは選挙で使えるようになるのか?」 に反応。 以前から木村氏より告知されていた「IT選挙推進協議会」が、ブログを利用した議事録の公開など協議会の名称にふさわしい具体的活動を開始しているそうです。 【政官討論の会blog】…

「メタとは何か?」について

はてなブックマークの人気エントリー「メタとは何か? 自己言及の世界の危険と不思議そして語ることの重要性」(慧根哲也氏:哲学するIT ITする哲学)より。 「メタ」という言葉に関わる幾つもの分野の知識が横断的に挙げられていて、勉強になります。こうい…

NHK的ウエンツ瑛“史”

今日は大晦日ということで、NHKでは「紅白歌合戦」が放送される。 その白組出演者に「Wat」という初出場のグループがいるが、一見したところ“パッと出のイケメンアイドルが成りゆきで選ばれちゃいました”的な雰囲気がある。 知っている人は知っているが、グ…

ちょっとした機能の追加

新着記事と新着ブックマーク ウェブログ図書館のレイアウトは左右の2段組(右側が広い)ですが、その左側の柱(総記から文学までの10区分が列挙されているところ)の下方に、「電子司書」のブログおよびはてなブックマークを介して連携しているダイアリーの…

はてなグループを設置しました

ウェブログ図書館とはてなブックマーク等との連携を考えるはてなグループwebloglibraryを設置しました。 webloglibraryグループ(ウェブログ図書館) http://webloglibrary.g.hatena.ne.jp/ id:ululun氏(煩悩是道場)のご提案を受けての設置であり、スター…

中小企業政策・施策の体系性

中小企業診断士の試験では、「中小企業政策・施策」という分野が重要科目の位置を占めている。 現在は、多肢択一式のマークシート試験において政策・施策が問われるだけだが、かつては中小企業施策単独で記述式科目を構成し、600字の論述問題などが課されて…